2009-01-01から1年間の記事一覧

胃腸は語る

また新谷弘実先生の本です。「胃腸は語る」のほうが、「病気にならない生き方」より前に出版されたものです。 「病気にならない生き方」と、内容的にはあまり変わりませんでした。図書館で借りたので、ラッキーという気持ちです。ただ、2つだけ違うところが…

英語教材の本

英語をやり直したいという気持ちが強いです。でも、ただ目的もなく勉強だけするのはむずかしいんです。何か目標を作ろうかなあとも思うのは毎度のことなんで、我ながら情けないんですが。TOEICの受験か何かを目標ににして、期限の付いた学習をするのがいいか…

英語高速メソッド

今日の本「英語高速メソッド」は、リスニングの音声を高速で聞くことで脳を活性化して英語の音に慣れるという方法です。語順についても、日本語と英語の違いでリスニングのときに意味を瞬時に理解するのを妨げるということです。学校の英語では、日本語訳を…

バカなおとになならない脳

この本も1年以上前に読んだのですが、面白いので書き留めておこうと思います。 いま脳科学がとても注目されています。この本は、脳科学者の先駆け・養老孟司先生が、子どもたちからの質問に答えるというかたちで、子どもに脳の真実や生き方、哲学に至るよう…

16歳の教科書

「おとなが読んでも面白い!」という帯キャッチフレーズの通り、とてもおもしろかったです。 ドラゴン桜公式副読本というのも、興味をかき立てるところです。これからこどもたちは、どんどん難しい勉強をすることになります。そのうち、なぜ勉強などしなけれ…

病気にならない生き方

これは、じつは3年ほど前に読んだものなのですが、また読み返してみました。 新谷弘実先生という、大腸内視鏡の治療で世界的に有名な方が書いたものです。これが出版されたときは、衝撃でしたね。だって、牛乳が体によくないとか、くだものは食前30分前に…

10代に育てる自分表現力

…という題だったと思うのですが、正確な題を忘れてしましました。図書館に返してしまったもので。 やはり、自分の子供が10代にさしかかって、この3〜4年はきっと反抗期とか学校でのトラブルとか受験とかいろいろ家庭でもトラブルがありそうなので、心配…

骨盤ダイエット本

寺門琢己さんという、整体師のかたの本を読みました。 骨盤を矯正しておなか周りをすっきりさせたり、体のバランスを直して痩せたりできるというのは以前から見聞きしていましたが、本を読んだのは初めてでした。なので、結構いいこといっぱい書いてあるのか…

読書ダイアリー

本好きですが、読んだ本のことを忘れてしまうことも多いので、備忘録がわりに日記にしてみようと思います。 子どもたちも本が大好きなので、絵本や図書館、学校の読み聞かせなどのことも書こうかなと思います。 その他、思ったことや出来事など、できるだけ…